M1 Mac に Homebrew をインストール

M1 Macに Homebrew をインストールしました。

ターミナルを起動し、公式サイトにある以下のコマンドを入力

% /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストール途中でパスワードとEnter の入力を求められるので対応します。

Homebrewのインストールが終わると、Warning の表示されました。

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH.

そして、Next steps の表示に従います。

==> Next steps:
- Add Homebrew to your PATH in /Users/username/.zprofile:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/username/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
- Run `brew help` to get started
- Further documentation: 
    https://docs.brew.sh

以下のコマンドで、ターミナルを起動した際には、brew コマンドが使えるようになります。

% echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/username/.zprofile

続いて現在開いているターミナルで、すぐにでもHomebrewを利用する場合は、次のコマンドを実行します。

% eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

以上の手順でHomebrewがインストールできました。

% brew -v
Homebrew 3.4.0
Homebrew/homebrew-core (git revision 5da6e2eda47; last commit 2022-03-07)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です